

- 2021年6月29日
早坂よしひろfrom荻窪
東京都議会議員選挙も折り返しを迎えます。早坂よしひろ候補と荻窪駅、西荻窪駅での街頭演説を行いました。 選挙初日は曇り、二日目は青空から強い日差しが降り注ぎ、小雨まじりの朝。毎日目まぐるしく天気が変わります。 選挙戦の候補者にとって、体調管理は最も大切な仕事のひとつですが、こ...


- 2021年6月26日
小宮あんり第一声
小宮あんりさんは「人にやさしいまちづくり」を掲げ、10年間、都議会で働いてきました。女性として初めて、都議会自民党三役である政調会長にも就任し、政策通として知られています。 小宮あんりさんのHPはこちらをクリック FACEBOOKはこちらをクリック ...


- 2021年6月26日
早坂よしひろ第一声
いよいよ、東京都議会議員選挙が開幕しました。早坂よしひろ候補は荻窪にて第一声です。 一本芯の通った男、早坂よしひろを皆さんのお力で都議会へ送ってください。 早坂よしひろ候補のHPはこちらをクリック! FACEBOOKはこちらをクリック! TWITTERはこちらをクリック!


- 2021年6月19日
骨太の方針2021
経済財政運営と改革の基本方針2021、いわゆる骨太の方針2021が閣議決定されました。まず第一に、新型コロナウイルスを踏まえた感染症対策として、緊急の際には、より強力な司令塔の下で、病床、医療人材、治療薬やワクチンなどあらゆる対策がとれる体制を作ること。...


- 2021年6月17日
個室ユニットケア推進議員連盟
私が会長を務める、個室ユニットケア推進議員連盟を開催しました。 これまで個室ユニット型施設の推進にご尽力された、赤枝雄一先生が急逝されました。その志は赤枝眞紀子新会長が継がれます。 施設で暮らすお年寄りが、より自分らしく、尊厳をもって暮らすことができる世の中の実現に尽くされ...


- 2021年6月17日
氏制度のあり方に関する検討WT
座長として、氏制度のあり方に関する検討ワーキングチームを開催し、論点整理を取りまとめました。 我が国の戸籍制度を大切にしこれを維持すること、家族を思う国民の気持ちを大切にし子どもに不利益が生じないよう十分配慮することを前提に、...


- 2021年6月16日
内閣不信任決議案を否決
野党4党が提出した菅内閣に対する不信任決議案を否決しました。新型コロナウイルスを終息させ、全ての国民が安心して暮らせる日常を取り戻すことが最優先である、いまこの時に提出された内閣不信任決議案には、疑問を禁じ得ません。


- 2021年6月12日
地下水適正な保全利用へ
水循環基本法改正 地域の取組みを後押し地下水に関する規定を追加する水循環基本法の一部を改正する法律が9日、成立した。<令和3年6月10日付・日本水道新聞より> 地下水の適正な保全と利用が同法の「水循環に関する施策」に含まれるものとして明確化するとともに、必要な施策として地下...


- 2021年6月11日
日本・EUオンライン会議
日本・EU議員会議のオンライン会合を行いました。この会議は1978年から続く歴史と伝統の議員交流です。開始当初、相手方はまだEUではなく、ECでした。 友好議員連盟の会長として、私が会議の議長を務めました。 世界が直面する様々な問題に対処するにあたり、日EUの結束は、今後一...


- 2021年6月9日
難聴対策推進議員連盟
会長を務める、難聴対策推進議員連盟を開催しました。難聴議連では、2019年にわが国の難聴対策の指針として「ジャパン・ヒアリング・ヴィジョン」を取りまとめました。 その後、新生児聴覚検査や聴覚障害児支援の予算は12倍以上になりました。また高齢者の補聴器利用に関する研究や、手話...


- 2021年6月8日
水循環基本法が参院を通過
水循環基本法改正案の提出者として、参議院の国土交通委員会の答弁に立ちました。 地下水の位置づけを明確化するとともに、地下水マネジメントの取組のさらなる推進を目指したのが、今回の無図循環基本法の改正案です。本日、無事参院国交委員会で可決されました。...


- 2021年6月4日
菅総理に申し入れ
菅総理に外交力、そして海上保安体制の基盤強化を申し入れました。会長を務める海上保安議員連盟、そして外交戦略委員会において積み上げてきた議論の集大成です。 特に、外交力の分野においてはデジタル化を計画的にかつ抜本的に推進しセキュリティの向上をはかること。...


- 2021年6月3日
地下水の大切さ
水循環基本法の一部改正案が衆議院の国交委員会で可決されました。水は国民共有の貴重な財産です。そして公共性の高いものです。地下水がそれに含まれることは言うを待ちません。 そのことを明確化し、かつ国と地方公共団体における地下水マネジメントの一層の推進をめざすのが、今回の水循環基...